はじめに|「いいね」はつくのに売れない…なぜ?
メルカリで出品していて「いいねはたくさん付くのに全然売れない…」
そんな経験、ありませんか?
実は“ちょっとした見直し”でガラッと売れやすくなるケースも多いんです。
今回は、そんなときに確認してほしい7つのチェックポイントを紹介します!
売れないときのチェックポイント7つ
① 商品写真の印象が悪くない?
暗い・ブレている・生活感のある背景だと、いくら良い商品でも見栄えが悪くなります。
白い布や壁を背景に、自然光で撮るだけでも印象アップ!
可能なら複数枚(前・後ろ・アップ・タグなど)載せましょう。
② 価格が相場より高すぎない?
「利益を取りたい」と思う気持ちは大事ですが、まずは相場を調べてみましょう。
同じ商品・状態・送料込みかどうかを基準に、妥当な価格か確認してみてください。
③ タイトルにキーワードが足りない?
検索で引っかかるには、タイトルが超重要です。
ブランド名・サイズ・型番・季節ワード(春夏秋冬)などを盛り込むと効果的です。
④ カテゴリやブランド選択が間違っていない?
カテゴリやブランドを正しく設定しないと、検索で見つけてもらえません。
特にスマホで出品するときは、うっかり間違いやすいので要注意です。
⑤ 商品説明がざっくりすぎない?
「きれいです」「あまり使ってません」だけだと不安に思われがち。
使用回数・購入時期・保管状況などをできるだけ具体的に書きましょう。
⑥ 出品から日が経ちすぎてない?
メルカリは新着順で表示されるため、古い出品は埋もれがちです。
再出品(内容コピペして新規投稿)すると、再び目に触れやすくなります。
⑦ プロフィールが怪しくない?
評価が少ない、プロフィールが空白、常識のない文言がある…
それだけで「この人からは買いたくない」と思われることも。
簡単でいいので、自己紹介文や出品スタンスを書いておきましょう。
ひと手間で売れやすくなる工夫
- 価格を少しだけ下げて“新着感”を出す
- メイン写真を差し替えて印象を変える
- 「即購入OK」「送料無料」などの文言を入れる
- 過去のコメントに返信して「活動中」であることを示す
まとめ|売れない時は“見直し”がチャンス!
売れないときは「チャンス」です!
なにか1つ変えるだけで売れることも珍しくありません。
改善したあとに売れたら、「どこを直したら効果があったのか」もメモしておくと、次回以降の出品に活かせます😊
焦らず、ひとつずつ見直していきましょう!
コメント